これまでの放送内容
お店情報
うどんMAP
レシピ集
はじマル
番組からのお知らせ
ただいま募集中・受付中!
出演者紹介
コーナー紹介
プレゼント応募
視聴スタンプ プレゼント応募
ご意見・ご感想
情報提供
close
レシピ集
2010年11月24日 OA
keiko
鶏団子のとろろ鍋
4人分
つくね用
鶏もも肉 200g
鶏軟骨 80g
*ない場合は省いてもよい
塩 小1/2
おろししょうが 少々
白ねぎみじん切り 1本分
片栗粉 小1
ごま油 小1/4
具材用
小松菜、春菊、水菜 各1束
えのき、エリンギ、しいたけ 各1パック
絹豆腐 1丁
ごぼう、にんじん 各1/2本
中ねぎ 3本
山芋 200g
スープ用
だし(昆布・かつお) 1.5リットル
薄口しょうゆ 100cc
しょうゆ、みりん 各50cc
七味、ゆずごしょう 各適量
鶏つくねを作る フードプロセッサーに軟骨を入れ、軽く攪拌する
皮を除き一口大に切ったもも肉を(1)に加え、さらに攪拌しひき肉状にする *目安は軟骨が5ミリくらいになるまで
(2)をボウルに取り出し、塩、しょうが、白ねぎ、片栗粉、ごま油の順に加えまぜる
具材の下準備をする 小松菜、春菊、水菜、豆腐は食べやすく切る えのき、しいたけは石づきを除き、エリンギは食べやすい大きさに手でさく ごぼう、にんじんはピーラーで帯状にスライスして水にさらし、水気をきる *家庭にある具材でOK
鍋にスープ用の材料を入れて火にかける スープが沸いたら、つくねをスプーンで団子状に成形して加える
つくねに火が通ったら(4)の具材を加え、煮る *具材は火の通りにくいものから、根菜→豆腐、きのこ→葉ものの順で加える *スープが煮詰まった場合は、だしや水を加えて調節する
具材に火が通ったら、すりおろした山芋をまわしかける 小口切りのねぎ、七味をふってできあがり とろろを煮溶かしながら器にとり、お好みでゆずごしょうや七味を加えていただきます *つくね以外に、厚めに切った鶏もも肉、豚肉などを入れてもおいしい 【押さえドコ】つくねは鶏もも肉から作る 肉の甘みや食感がしっかりと感じられる 市販のひき肉は脂が多くまざっており、加熱するとかさが減ってしまうことも
次へ
一覧へ
前へ
レシピ検索
紹介された最新レシピ
2025年01月31日
鬼ボウリング
2025年01月31日
風船鬼
2025年01月31日
輪投げ鬼
2025年01月28日
柿の種チョコレート
2025年01月28日
お餅を使った和風チョコレート
放送日から探す
2025年2月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
グルメラボ
主婦(ごはんにあう~)
うまいもんハンター
いまコレ火曜日
キニナットル!
水曜マイスター
調べっCiao
パク・スンリョン
濱地佳世子
keiko
幾田淳子
結城奈佳
中橋義幸
灰崎知裕
石田京太
大山リエ
横山淳一
冨松亘
小西良依
その他