これまでの放送内容
お店情報
うどんMAP
レシピ集
はじマル
番組からのお知らせ
ただいま募集中・受付中!
出演者紹介
コーナー紹介
プレゼント応募
視聴スタンプ プレゼント応募
ご意見・ご感想
情報提供
close
レシピ集
2012年10月30日 OA
灰崎知裕
鶏肉と焼き豆腐の酸辣(サンラー)煮
2人分
『中華と和食のいいとこ取り!』
和の煮物ベースに、酢の酸味とラー油の辛味を効かせ
「サンラータン風」に仕上げたつゆだく煮!
旬のきのこや野菜もたっぷりといただけます
鶏むね肉 1枚
小麦粉 少々
焼き豆腐 1/2丁
生しいたけ 小4枚
まいたけ 1/2袋
にんじん 1/4本
ほうれんそう 少々
ラー油 少々
水溶き小麦粉 小麦粉小1+水小2
スープ用
だし(いりこと昆布) 2カップ
しょうゆ 大3
酒、みりん 各大2
酢 小2
塩 少々
豆腐は食べやすい大きさに切る しいたけは石づきを取ってやや厚めに切る、まいたけはほぐす にんじんは薄く短冊切りする ほうれんそうは塩を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとって絞り、3センチ程度に切る
鶏肉は皮や余分な脂を取り除き、半分に切った後斜め薄切りし、小麦粉を軽くまぶす *斜め薄切り&小麦粉をまぶすことで、かたくなりやすい鶏むね肉もしっとり柔らかく仕上がる
鍋にスープ用の材料をすべて入れ、火にかける
スープが煮立ったら豆腐、しいたけ、まいたけ、にんじんを加え、弱めの中火で3~4分煮る
具材に火が通ったら水溶き小麦粉でとろみをつける *片栗粉より小麦粉の方がとろみがやさしく、和風だしによく合います
とろみをつけた後に鶏肉を加え、さっと加熱して火を通す *鶏肉はきれいに広げて加え、加熱しすぎてかたくならないよう注意!
仕上げにラー油をまわしかけ、器に盛る ほうれんそうを煮汁に浸して添えればできあがり 【押さえドコ】とろみをつけてから鶏むね肉を入れる 先にとろみをつけることで鶏肉につけた粉が落ちにくく身がプルンと、また柔らかく仕上がる 片栗粉より小麦粉の方が具材に絡みやすく、やさしくとろみが和風だしによく合う つゆだくで煮汁ごと美味しくいただけます!
次へ
一覧へ
前へ
レシピ検索
紹介された最新レシピ
2025年01月31日
鬼ボウリング
2025年01月31日
風船鬼
2025年01月31日
輪投げ鬼
2025年01月28日
柿の種チョコレート
2025年01月28日
お餅を使った和風チョコレート
放送日から探す
2025年2月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
グルメラボ
主婦(ごはんにあう~)
うまいもんハンター
いまコレ火曜日
キニナットル!
水曜マイスター
調べっCiao
パク・スンリョン
濱地佳世子
keiko
幾田淳子
結城奈佳
中橋義幸
灰崎知裕
石田京太
大山リエ
横山淳一
冨松亘
小西良依
その他