天気情報・TNC NEWS

番組情報

FNSドキュメンタリー大賞・途切れた鉄路 ~米坂線復旧へ必要な覚悟~  [ドキュメンタリー全般]

放送予定日 2025/08/07(木) 25:45 〜

放送概要

2022年8月豪雨で被災したJR米坂線。復旧を巡る動きを追いながら、他の地域の取り組みなどを取材。地方ローカル線を維持していくための課題を探る。

放送内容

2022年8月豪雨で被災したJR米坂線は今も山形県の今泉駅と新潟県の坂町駅間67.7kmで運転見合わせが続いている。元通りの復旧を目指した場合、JR東日本は86億円の復旧費用と着工から5年の年月がかかると試算。単独での復旧に難色を示している。また復旧できたとしても、将来にわたり路線をいかに維持していくかも大きな課題となっている。現在、全国で赤字の地方ローカル線の存廃が議論されている。人口減少が進む中、「大量輸送」という役割は希薄化し、車社会・道路整備の進展で「生活の足」という使命も限定的。番組では、米坂線復旧を巡る動きを追いながら、他の地域の取り組みなどを取材。地方ローカル線を維持していくための課題を探る。

出演者情報

ディレクター:松本要 
プロデューサー:佐藤武司 
制作著作:さくらんぼテレビ

この番組を見てる人はこんな番組も見ています

被爆80年報道特別番組 彼女が世界に語る理由

2025/08/05(火) 25:45〜

英語で被爆証言をする被爆者小倉桂子さんに5間密着。核保有国アメリカの若者と交流し、心を変化させていく様子を通し被爆の継承の在り方を考える。

長崎だけ救われない~被爆者ではない“被爆体験者”と呼ばれて~

2025/08/10(日) 06:30〜

原爆に遭いながらも被爆者と認められていない「被爆体験者」。約20年被爆者認定を求め続けてきた背景には、ウクライナ侵攻や核問題など“今”につながる理由があった。

匠の蔵 History of Meister

2025/08/10(日) 21:47〜

今月の匠は「唐津焼」十四代中里太郎右衛門。美大で彫刻を学んだ匠は、唐津に戻ってからオブジェ的な作品しか作らなかった。しかし、ある時を境に「唐津焼」を極め出す。

オススメ番組

お知らせ

ステーションイメージ

サイト内コンテンツ

番組公式サイト

ニュース・天気

スポーツ

イベント・試写会

企業情報

ページのトップへ