ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【福岡市】

2014年8月8日(金)

スリムクラブと福岡市油山へ▽夏休み絶対行きたい牧場で動物と触れ合い▽絶品ビーフシチューに感動▽最新駄菓子に大興奮▽八百屋さんが作るゴーヤの佃煮にスリムも降参?

スリムクラブと福岡市油山へ。まずはこの夏家族連れにオススメの定番スポット「も~も~らんど油山牧場」へ。乗馬体験や羊の餌やりなど、かわいい動物たちとふれあいます。その後、華丸・大吉が絶賛するお店へ移動。そこには華丸が自身のグルメ本にも掲載した絶品のビーフシチューが。2日間かけて作る至高の味にスリムクラブのふたりは放心状態に。園芸店では謎の植物を見学。見た事のない形のコショウを試食した内間に異変が起こります。さらに駄菓子店では子どもたちと爆笑トークを繰り広げます。同じ年代の子を持つ華丸に子どもたちからショッキングな一言が。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:スリムクラブ

2014年8月1日(金)

スリムクラブと福岡市・雑餉隈駅かいわいをぶらり▽サインをしてと渡された色紙の裏に超大物のサインが!▽斬新すぎる回転焼きを発見!そのフォルムとは

今回は沖縄出身のスリムクラブをゲストに迎え、下町情緒あふれる雑餉隈駅界隈をぶらり。鶏肉専門店の絶品から揚げに舌鼓を打っていると、「鶏肉」の呼び方の話題に。沖縄では「かしわ」とは呼ばないらしく…。さらに、立ち飲み屋でサインに応じたところ、渡された色紙を見てあ然。そこにはある人のサインが書かれていた。そこにあった超大物の名前とは?その後、商店街で見慣れない回転焼きを発見し訪ねてみると、謎のキャラクターが。その斬新すぎるフォルムに一同驚愕!!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:スリムクラブ

2014年7月25日(金)

原口あきまさと福岡市西区の能古島へ▽能古島が発祥!カイワレダイコンを生み出した伝説の男が作る「新しい野菜」▽強烈キャラ花丸ゆかりの食堂女将が登場

今回は原口あきまさをゲストに迎え、身近なリゾート、福岡市西区能古島へ。ふらりと立ち寄った食堂に、華丸とゆかりのある女将さんが。その強烈すぎるキャラクターに、原口のモノマネ魂に火がついて!?さらに、北九州市出身の原口の同級生と奇跡の再会!思い出話に花を咲かせます。その後、能古島がカイワレダイコン発祥の地という情報を得た一行は、生みの親といわれる人物を訪ねることに。そこで「まったく新しい野菜」を発見!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:原口あきまさ

2014年6月13日(金)

笑い飯と博多区御供所町へ▽日本最大級の大仏登場▽○○作りに大興奮!▽爆笑ハプニングが続々と!?

今回は笑い飯をゲストに迎え、博多区御供所町をぶらり。木造坐像として日本最大級の大きさを誇る福岡大仏を拝観したあと、街で元気なお父さんと出会い、年齢をお聞きしてびっくり!さらに、華丸の同窓生に遭遇したかと思いきや、今度は大吉の同窓生に遭遇したり、路上で突然豆腐をいただいたりと予想外のハプニングが続出。さらにさらに、博多のど真ん中で遺跡の発掘現場に遭遇して…!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:笑い飯

タグ:笑い飯

2014年5月23日(金)

▽大木こだまひびきと西新をぶらり▽4年連続日本一のからあげ▽名物リアカー部隊おばちゃんと爆笑トーク▽大吉が華丸に説教!?▽メキシコ料理店で迷グルメリポート連発!

今回はゲストにチッチキチーでおなじみ、大木こだまひびき師匠と西新エリアへ。全長1キロ以上ある商店街を華丸・ひびきペアが西新から、大吉・こだまペアが藤崎から歩き、ちょうど真ん中付近にあるメキシコ料理店で合流する事に。華丸・ひびきペアは、名物・リアカー部隊でいちごをいただいたり、蜂楽饅頭を堪能したりする。一方、大吉・こだまペアは4年連続日本一に輝いたからあげをいただいた後、昭和モダンが漂うカフェへ。するとそこに華丸から電話が。すでにゴール地点に到着したと聞いた大吉は「ちゃんとロケをしたのか?」と不満をぶつける。その後、メキシコ料理店で合流した4人。こだまひびき師匠にとって初めてのメキシコ料理だったらしく、名物・タコスを、“ある料理”と間違える。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:大木こだまひびき

次回放送内容

OA:2025.11.14(金)

中川家と那珂川市へ。地元民のオススメスポット8選をご紹介する企画の前編。まずは、華大が14年前に訪れたご夫婦の商店へ。昭和でよく見た古き良き地域のつながりを目の当たりにし、懐かしさを感じる。続いて、野菜の収穫体験ができる自然農園では今が旬の芋掘りを体験。芋を食べながら、昨今の芋事情に4人が物申す。さらに、地元民が足しげく通う食堂へ。カレーとハンバーグの極上定食に小食おじさん達も食欲が止まらない!!

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ