ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2014年6月22日(日)

生きてるかぎり死なないさぁ~喜劇の女王仲田幸子~

沖縄戦後の歩みとともに生きてきた喜劇の女王「仲田幸子」。これまで命を脅かす危機を幾度も乗り越え、芝居一筋で生きてきた。仲田幸子を舞台へと向かわせるのは何なのか。

喜劇の女王と呼ばれる舞台役者「仲田幸子」。沖縄戦からもうすぐ70年。戦時中、命を脅かす危機を幾度も乗り越え、役者として「舞台に立つ」という夢を叶えた。舞台役者として戦後の歩みとともに生きてきた彼女は、沖縄の復興を支えてきた人々を喜劇で励ましてきた。彼女の喜劇には、書き起こされた台本はなく、すべて彼女の頭の中にある。芝居をこよなく愛し、芝居一筋で生きてきた「仲田幸子」も80歳。ここで人生初めての病と向き合うことになる。それでも舞台に立ちたいという「仲田幸子」。何がそんなにも舞台へと向かわせるのか-。

出演者:【ナレーション】 仲田まさえ

制作局沖縄テレビ放送(OTV)

次回放送内容

OA:2025.04.27(日)

2011年3月11日東日本大震災。福島第一原子力発電所がある福島県は、放射線災害の被害も重なり広範囲の避難となりました。その福島にすぐに支援に入ったのが、長長崎大学の教授で、医師の高村昇さんです。高村さんは、被ばく医療の専門チームの中心人物で、被爆地・長崎だからこそ培ってきた技術や知識をもって、現地の支援にあたっています。「被爆地・長崎、そしてチョルノービリで学んだ知識を福島の人たちのために生かす―。」 13年に渡り被災住民に寄り添ってきた長崎の医師を取材しました。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ