ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2012年11月18日(日)

おじゃったもんせ~かごっまふるさと屋台村誕生物語~

4月26日、鹿児島市の鹿児島中央駅近くに「かごっまふるさと屋台村」がオープンした。屋台村で念願の独立を目指した若手起業家の一人、平澤有香さんを密着取材した。

 2012年4月26日、鹿児島市の鹿児島中央駅近くにあるホテル跡地に、注目のグルメスポット「かごっまふるさと屋台村」がオープンした。個性あふれる25の屋台が軒を連ね、郷土料理をはじめ、鹿児島ならではの食材を使ったバラエティに富んだ料理や焼酎などが、リーズナブルな価格で提供されている。この「かごっまふるさと屋台村」設立の目的は、鹿児島の食文化の発展、地域の活性化、そして若手起業家の育成だ。番組では、料理の道を歩んで14年、屋台村で念願の独立を目指した若手起業家の一人、平澤有香さんを密着取材した。“鹿児島の魚の美味しさを全国に発信したい!”そんな思いを胸に屋台村に応募した平澤さん。そして、屋台村開業に情熱を燃やす人々。それぞれの思いがひとつになって、屋台村設立に向けて動き出した。その奮闘ぶりと屋台村誕生までの道のりを追いかけた。

出演者:【ナレーター】 古井千佳夫(KTS)

制作局鹿児島テレビ放送(KTS)

次回放送内容

OA:2025.11.16(日)

長崎県五島市の福江島。自然が豊かで観光にも人気の島で最近よく見かけるのが若い外国人たち。五島日本語学校に通うベトナム人留学生です。それぞれの夢や思いを持ってアルバイトと勉強を両立する学生たちの存在は、人口減少、少子高齢化が進む五島の町の人たちにとってどんな存在なのか。学生たちにとって五島はどんな場所なのか。島で暮らす留学生と町の人たちのちょっとほっこりする出会い。どんな時間が生まれているのか日常を追いかけました。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ